第7回 井戸端会議の開催のようす
お知らせ先日の金曜日、ハルクルにて井戸端会議が開催されました。
先着人数6名が揃う、恒例の保護者のおはなし会となっています。
今回の話題は
①中学生になる君へ
放課後等デイサービス事業所などの計らいで、
進学する我が子にも、手引きを頂いたけれど・・・
さて、
我が子の場合は、『0か100かですよ!』
1つクリアー出来なきゃ
“ボク中学生にはなれないの?”からバトリそうで・・・不安。
先輩保護者や他の保護者の方から
是非・是非!アドバイスやお試し結果の
『これ!上手くいくよ!』をもらっちゃおう~と、
こういう時こその繋がりです。保護者同士、心強い限りです☆
また、別の保護者からのエールです☆
そろそろ進級・進学の時期と想い・・・
探し物をしていて発見!これは役立つかも!!!
小学6年生まで使用していた宝物です。
“我が子の取説(取扱い説明書)”
少し、披露しましょうね~と先輩お母さん!(朗読)
(性格) 素直 明るい 優しい 真面目
(好きな事) 外遊び・段ボール工作・ポケモン
(苦手な事) 楽器演奏・みんなと合わせて動く事、ワンテンポずれる
注意事項 何かに集中すると聞こえてない事がある為、
名前を読んだり目を合わせて話すと聞き入れやすいです
指示は短くわかりやすいく、1つずつ出してもらえたら
嬉しいです
一度にたくさん言われると忘れてしまうからです
指示を書いて貼ってもらったら尚嬉しいです
良い行動は直ぐにほめてもらったら何よりの褒美です
叱られるのはとっても苦手ですが日頃からほめられてい
れば耐えられると思います
叱るときは、良い行動を教えてあげて下さい
そのほうが入ります
気が散りやすい為前列でお願いできれば嬉しいです
集中がきれたような時には(ここよ)など優しく声をか
けてやってくだされば戻ってきます
本人が興味ある事や楽しいと感じる事は集中が維持でき
ます
苦手な事はほどほどに得意な事を伸ばせれば幸いです
運動会や音楽発表会は苦手ですが本人は真面目ですので
頑張りすぎると思います
只、二年生の音楽発表会の数日後睡眠障害で
入院したのでお手柔らかに・・・
何かありましたら教えてください
一年間宜しくお願いいたします
お母さんの愛情いっぱいの我が子の『取説』心がポッカポカ☆
確かに、中学進学など環境の変化で色々とあるけどね~
でも、希望を持ち、進級・進学を怖がらずにね☆
②子どもの心に思いを寄せるPart2
学校との関係、本児の置かれている学級環境・・・
唯一の楽しみごとである「好きな給食のカレーだから」を理由に、
渋々登校する本児、後ろ姿を見送る母も切ないね☆
そんなある日、
学年末の、そう!“いじめ調査”を巡り、本児は律儀に言います。
「調査書には、いじめはありませんと書きました。だって、
いつ・どこで・だれと?なんて当てはまらないよ!日常化している
事だもの~」と言います。
それを受けて母は
「保護者も記入するのだけど、どう書こうか?
あなたが今、話している、言葉のままを書いて良いかな?」と
本児の実直さを補うように、
母は諦めず、学校との橋渡しをした結果、事態は急展開、
さまざまな事が好転しだしました。
“今は世界が変わったかのようです”と、言います。今の難題は・・・
「嫌いな給食のメニューが気がかりです」と☆
母の勇気、本児のめげないハートに
集まった参加者は、皆、安堵と清々しい気持ちになりました。
ここだから、構えず話せる場、吐き出せる想いがあります。
是非、「私の問題?なの・・」と、
ひとりで抱えず、呟いてみてください。
次回の井戸端会議の開催日時です。
事前申込をお願いします☆